台湾旅行に欠かせないのが夜市ですよね。
夜市に行かないと食べれない台湾料理もあるぐらいです。
そして、何回行っても飽きることがありません。
今回は皆さんに夜市のおすすめや行く前の準備をお伝えします。
行く前の準備や注意点
トイレ
夜市にトイレはないと考えてください。あるとしてもあんまり綺麗ではありません。夜市に行く前にホテルなどで済ませておきましょう。
盗難防止
夜市はいつも人混みになります。財布はなるべくショルダーバッグに入れ、後ろにするのではなく前に抱える感じで持つとさらに安心です。
これはあくまでも僕の個人的な意見で自分なりのいい方法があればそちらでどうぞ
お手拭き
夜市の屋台にティッシュが付いているお店は少ないです。
なので、ウエットティッシュを持つと便利です。
袋
ポリ袋を持っていると使い終わったウエットティッシュや食べ終わったゴミを入れるのか便利です。それとエコバッグを持っていると便利ですね。夜市には食べ物だけではなく服や飾り物売っています。
個人的にはポリ袋は必ず必要では有りませんが、レジ袋は有料なので、エコバッグは必ず持っていくその分節約になります。
現金
夜市ではクレジットカードは使えません。なので、現金を持っていくべきです。食べ物だけ食べるとしたら一人あたり500元もあれば十分に食べれます。服などを買う場合は買う量にもよりますが一枚辺り300元なので2000元ぐらい持っていくといいでしょう。
今回は夜市の注意点と準備するものを紹介しました。