僕は1週間前に軽貨物車を手にし、今軽貨物トライバー向けの仕事を探しています。 軽貨物ドライバーを始めたばかりの人なら仕事が欲しいと思いいろいろとグーグルで検索すると思います。 僕もその中の一人です。 現状としてはウーバーイーツで毎日しのいでい…
ウーバーイーツの配達員を行う前にいくつか注意点を把握する必要があります。僕も1年ぐらいウーバーイーツの配達員をやっていますが、この1年の間に気づいたことをこの記事に書きました。これを読むことにより少しでもみなさんの為になったらうれしいです。 …
最近ブログを始め、記事もそこそこ書きそろそろHTMLとCSSについて勉強した方良さそうだと思い、今回はHTML、CSSの初心者の僕が初心者でもわかりやすいようにまとめてみましたので、ぜひお読みください。 CSS、HTMLとタグとは? HTMLの基本 段落、<p> リスト、<li> </li></p>…
今回はグーグルアドセンス(Google AdSense)を登録するときにULRのwwwが入力できない時の方法を記事にします。 この記事を読むと アドセンスを登録する時にwwwがULRに入力できない時の解決策 がわかります。 ちなみに、僕は【はてなブログpro】で独自ドメイ…
はい。今回は食パンの袋を閉じるプラスチック【バッグクロージャー】についての記事です。 使っている人は多いが、正式な名称を知らない人が多いと思います。 僕もその中の一人でした。 なんと、アマゾンでも【バッグクロージャー】が売っていました・・・そ…
こんにちは。 今回は、僕のおすすめクラウドサービス【弥生会計】の初め方と簡単な操作方法をお知らせします。 【弥生会計】を使うことにより、確定申告資料が簡単に作成でき、面倒な帳簿付けも、帳簿知識も不要です。 クラウドサービス弥生会計 白色申告の…
こんにちは。 この記事を書いている時は2021年1月になります。 確定申告を提出する期限は毎年の3月で、そろそろ準備をしなきゃと思っている人も多いと思いますので、ウーバーイーツ(UberEats)配達員の確定申告の仕方とその準備を記事にしていきたいと思い…
この記事を読んでいる読者はウーバーイーツを始めようとしている方だと思います。 僕もウーバーイーツを始める前にいろいろと何か必要なのかを調べてから始めました。 もちろん、ウーバーイーツ(UberEats)に関わらず「出前館」「メニュー(menu)」「フー…
こんにちは。 タイトルにもある通り僕は最近ウーバーイーツを自転車で配達しています。 理由は、バイクが壊れてしまいしょうがなく自転車で配達をしています。 正直に言うと自転車で配達してもバイクで配達しても稼げるお金が同じと思います。 自転車の場合…
こんにちは。 最近寒くなってきましたね。 僕は最近寝る前にあることをしています。 それは布団乾燥機を30分ぐらい付けてから寝ることです。 本当に暖かくておすすめです! 今回は家で使っている布団乾燥機のレビューをしていきます。 布団乾燥機の使い方 布…
こんにちは。 皆さんはジャイロキャノピーのことはご存知ですか?よくピザ屋さんで使っている3輪のデリバリーバイクのことで、配達業にはもってこいのバイクです。僕は4ヵ月間ジャイロキャノピーでウーバーイーツの配達をしていました。そのレビューと共にメ…
こんにちは。 このブログの初収益が発生しました。 2020年12月23日にもしもアフィリエイト経由のAMAZONからの買い物で240円の収益が発生しました!!! という報告でした。 今日は2020年12月25日クリスマスですが、今朝なんとなくGmailを確認していたらもし…
こんにちは。 ウーバーイーツに関わらず、フードデリバリーのギグワークのための移動手段を悩んだことはありませんか?僕はウーバーイーツしかやったことがないのですが、この記事はデリバリーのギグワークを行っている人なら多少なり役に立つと思い書きまし…
こんにちは。 ウーバーイーツ(UberEats)を副業や専業でやっている方なら定価(5000円)でウーバーイーツ配達員用のバッグ(通称:ウバッグ)を購入したいと思っていると思います。 僕もその一人です。 ある日、AMZONでウバッグを探していて、やっと見つけ…
この質問について何度も考えたことがある人はたくさんいると思います。 僕のその中の一人です。なぜ人は幸せではないと思ってしまうのか? いくつか例を挙げていきたいと思います。 小さい時は当たり前の様にお母さんが食事を用意してくれて、それを食べて一…
ウーバーイーツをやっている方ならサーモス ソフトクーラーを使っている人も多いと思います。 僕も使っています。 なぜなら、食べ物を大きなウーバーバッグに入れるとやっぱり不安定で食べ物がこぼれる可能性があるので、サーモス ソフトクーラーを使ってい…
みなさん、こんにちは。 今回はタイトルにもある通り餃子の皮でアップルパイを作ってみました! タイトルだけ見ると「えっ!こいつ頭おかしいんじゃないか?餃子の皮で?」と思う方も多いと思いますが、今回はスーパーで安く買える餃子の皮でアップルパイを…
こんばんは。 今回の記事は僕の夕飯を紹介します。 皆さんは【桃屋のキムチの素】を使ったことはありますか? 僕は鍋の時は必ずキムチ味にするので、【桃屋のキムチの素】を毎回使っています。 今回は超簡単、誰でもできるレシピを紹介します。 何の特別なこ…
皆さんはマットレスを買うときにこんな疑問を持ったことはありませんか? ・ 一体どれを買えばいいのか? ・ よく売っているぐるぐる巻きされたマットレスを買った方が運びやすいのか? ・ それとも一層30万ぐらいする超高級マットレスを買った方がいいのか…
皆さんはスポーツはやっていないけど、なんとなくかっこいい靴を手にしたくなる衝動はありませんか? それは僕のことです・・・! 最近かっこいい靴が欲しいと思い町を歩いていたらDCシューズに出会いました。DCシューズというのは1994年に開発され、現在も…
こんにちは。 2020年11月29日(日)に夫婦で浅草ビューホテル 武蔵ビュッフェを食べに行きました。 今回はそのレビューになります。 まず、みなさんに説明をしたいことがあります。 いつから始まったかは知りませんが、最近浅草ビューホテル 武蔵ビュッフェ…
僕は原付バイクでウーバーイーツ配達員をしていますが、ファーストフード店の中で1番受ける取るのに躊躇のあるお店は【ケンタッキー】です。 他のマグドナルやモスバーガーなら配達先が2~3キロが普通ですが、なぜか【ケンタッキー】だけが、遠いときは6~7…
ウーバーイーツの配達員といえば、注文がないときは待つイメージがあると思いますが、まだウーバーイーツ配達員を始めたばかりの人はどこで注文が待っていたら比較的に注文が入るのか知りたいと思います。 今回はその答えを教えてします! マクドナルドです…
見た目はこんな感じです。 とびきり赤ワイン&ビネガー もうすでにばれている人がいると思いますが、これはモスバーガーの公式サイトからの写真です。 本当はブロガーなら自分で写真を撮ってブログに載せるのが当たり前ですが、僕は写真技術がなく、しかもモ…
これは【ピンずれ】って何?と疑問に思った人向けの記事です。 あ~【ピンずれ】ね!知ってる!知ってる!気を付ければ解決するじゃん!という人に向けた記事ではありません。 ウーバーイーツ配達員を始めたばかりの人は【ピンずれ】問題に合うと思います。 …
今は2020年11月25日の朝8時です。 タイトルにある通り、今朝僕はブログの更新をしていました。 ウーバーイーツの【配車依頼の自動受付】設定方法 という記事を書いていました。 朝の7時ぐらいに早起きして携帯で、スクリーンショットをして、【配車依頼の自…
今回は【配車依頼の自動受付】の設定方法を説明していきます。 簡単なので、ぜひ試してみてください。 ウーバーイーツの配達アプリを開くと、左下にあるマークをクリックしてください。 *分かりやすいように写真の方に黒い丸で囲っています。 矢印のところを…
この記事は2020年11月24日に書かれています。 ちょっと前にウーバーイーツの配達員用のアプリがアップデートされました。 その時に【配車依頼の自動受付】機能が付きました。 始めのごろ僕は正直に言うと急にロングピックのところに飛ばされると思い、それを…
こんにちは。 最近町の中で大きなカバンを背負っているウーバーイーツの配達員が増えていますよね? みなさんはその配達員に興味はありますか? 僕も実際にやっていますが、なかなか楽しい仕事です。 もちろん、メリットもあればデメリットもあります。 まず…
// こんにちは! みなさんはウーバーイーツ(Uber Eats)というのは聞いたことがありますか? 今回は、ウーバーイーツで食事を無料で頼める方法を紹介致します。 *今回のやり方は初めてウーバーイーツで食事を頼む人限定なので、もうすでに頼んだことのある…